skip to main
|
skip to sidebar
PSP PS3
2009年1月26日月曜日
PSP-3000に新色 「カーニバルカラーズ」登場
SCEJはPSP-3000の新色として「バイブラント・ブルー」(PSP-3000 VB)、「ラディアント・レッド」(PSP-3000 RR)を2009年3月5日(木)より、また「ブライト・イエロー」(PSP-3000 BY)、「スピリティッド・グリーン」(PSP-3000 SG)を2009年3月19日(木)より、それぞれ希望小売価格19,800円で発売することを発表しました。
PSP-3000の新色は、「CARNIVAL COLORS (カーニバルカラーズ)」として、今までにない鮮やかな色合いと艶のある質感で仕上げました。 そのため、PSP-2000とは違い明らかに色が鮮やかになっています。
また、カーニバルカラーズの発売と同時にポーチや数量限定でバリューパック、大容量バッテリーも発売されます。
2009年1月23日金曜日
PhotoFast CR-5400 CR-5300 販売終了
PSPや
PS3などで使えるmicroSD
をメモリースティックDuoサイズに変換するアダプターCR-
5400とCR-5300の販売が1月16日に終了したことがわかりました。ですので、この商品の残りは店の在庫だけということになります。あるとなかなか便利なので、まだ持っていない方は早めの購入をお勧めします。
ウィルコム 『どこでもWi-Fi』 発売日決定
ウィルコムのSIMを搭載して、どこでもWi-Fiにつなげる『どこでもWi-Fi』が2月19日に発売されることがわかりました。 以前にも似たような、イーモバイルを使ってどこでもWi-Fiにつなげるというものがありましたが、どこでもWi-Fiではより広い範囲をカバーすることが出来ます。
これを利用すると、PSP、PS3、DS、iPod touch、パソコンなどのさまざまなWi-Fi対応機器がいつでもWi-Fiに接続できるようになります。 さらに、AOSS対応なのでつなぎ方がよくわからないという人にもおすすめです。エネループで動くみたいなので地球にも優しいです。
PS3 バージョン 2.60 フォトギャラリー
PS3のバージョンが2.60にアップデートされました。
今回の更新では、フォトギャラリーが追加されました。フォトギャラリーでは、ハードディスクに取り込んだ写真を時間、イベント、顔の数などさまざまな要素で写真を分類したり、お気に入りの写真を集めてフォトフレームつきのプレイリストを作成したりできます。
そのほか、PlayStation Networkのアカウントがなくても、PlayStation Storeにアクセスできるようになりました。(ただし、コンテンツをダウンロードするときはアカウントが必要になります。)あと、DivX 3.11でエンコードされたファイルを再生できるようになりました。
PSP システムソフトウェア 5.03アップデート
システムソフトウェアが5.03にアップデートされました。今回の更新では動作の安定性が向上されたようです。
新しい投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
リンク
ORAXES
マルチメディアのいろいろ 2.0
ブログ アーカイブ
6月
(1)
4月
(3)
3月
(1)
1月
(1)
12月
(1)
6月
(2)
4月
(1)
3月
(1)
10月
(1)
9月
(1)
8月
(1)
6月
(6)
5月
(3)
4月
(4)
3月
(7)
2月
(3)
1月
(17)
12月
(6)
11月
(4)
10月
(8)
9月
(9)
8月
(9)
7月
(5)
6月
(22)
5月
(10)
4月
(7)
3月
(11)
2月
(15)
1月
(5)
ブログ内 検索
おすすめ記事
PS3専用地上デジタルレコーダーキット『torne(トルネ)』 3月18日発売決定
PS3が地デジレコーダーになる「torne」の可能性
PS3で地デジが録画できる 『torne(トルネ)』3月発売
エースコンバットに新作 『ACE COMBAT JOINT ASSAULT』発表
PSPをHDMI出力するアダプター LKV8000
PSPは8モデル計画されている?
不動産検索
高層賃貸 マンション