skip to main
|
skip to sidebar
PSP PS3
2010年3月24日水曜日
torne(トルネ) レビュー 【詳細編】
前回、
torne(トルネ) レビュー 【開封編】
を書いたので、今回は詳細編を書こうと思います。
まず、公式サイトにもありますが内容品の画像です。
そして、torne本体です。torneは新型PS3のように上の面と下の面がざらざらで、横がつるつるになっています。大きさがわかりやすいように単三電池と比較しました。
普段は緑色で、録画中は赤く光ります。
torneの売りのひとつの番組表と番組検索です。BRAVIAとの比較ですが、ありえないぐらい早いです。番組検索なんて、一秒かかっていませんし、番組表もストレスなく操作することができます。これだけでも、torneは買いだと思います。
そして、二番目の売りのトルミル機能です。これは、地域ごとに今やっている番組の人気や、これからやる番組の人気が分かるようになっています。はじめは、別になくてもいいんじゃないかと思っていましたが、使ってみると今まで見たことがなかった番組が上位に入っていたりして結構面白い機能だなと思いました。この機能があったら、話題に遅れることが少なくなるかもしれません。ちなみに、トルミルはPSNにサインインしていないと利用できません。
もうひとつの便利機能は、テレビを見ながらネットができると言うことです。まあ、便利なんですが、webページをズームすると画面いっぱいにwebページが表示されてしまい、テレビは音声だけ流れると言う仕様がいまいちだったかなと思います。
画像のように、自分はどのジャンルの番組を良く観ているのか分かるようになっています。他にも、自分はどのチャンネルを一番観ているのかというのも分かるようになっています。
PS3のコントローラとBDリモートコントローラとPSPを使ったときの操作方法が確認できるようになっています。特に難しい操作はないので、別になくても大丈夫だとは思いますが、やっぱりあったほうが分かりやすいですね。
録画機能に関しては画質を変えられないのが残念ですが、必要最低限の機能はそろっていると思います。ですが、外付けHDDは買ったほうがいいですね。管理人は、80Gほど空き容量がありましたが、あっという間に残り10Gほどになりました。
まだまだ、たくさん書きたいことはありますが長くなるのでこれぐらいにしときます。とりあえず、感想は思っていた以上に良かったと思います。いくつか改善したほうがいいところはありましたが、それでもtorneは買いだと思います。
2010年3月18日木曜日
torne(トルネ) レビュー 【開封編】
運良く発売日にtorneを購入することができたので、開封編と詳細編に分けてレビューしようと思います。
こんな感じで入っていました。
結構ぎっしり入っています。
ケーブルを接続したら、torneをインストールします。
簡単な感想ですが、やっぱり番組表と番組検索がものすごく早いです。あと、トルミルもなかなか面白い機能だなと感じました。
本当は詳細も書こうかなと思いましたが、詳細編は明日の夜に書こうと思います。
2010年3月16日火曜日
『モンスターハンターポータブル 3rd』 発表!!
カプコンがモンスターハンターポータブル 3rd(MHP 3rd)を2010年の末に発売することを発表しました。
今回の拠点は和風な感じの「ユクモ村」です。
そして、オトモアイルーを2匹連れていくことができるようになりました。オトモアイルーの武器や防具をつけかえることもできるようです。
このほかにも、新モンスターや新フィールドも出てくるようです。
発売までまだまだ時間がありますが、今回のMHP 3rdはいろいろ新しくなっているのでモンスターハンター好きな人は買っても損はしないと思います。
2010年3月11日木曜日
PlayStation Move モーションコントローラ 正式発表
PS3用のモーションコントローラの正式名称が「PlayStation Move モーションコントローラ」に決定しました。発売は2010年秋で、同時に「PlayStation Moveサブコントローラ」も発売されます。気になる値段は、、『PlayStation Move モーションコントローラ』、『PlayStation Eye』、対応ゲームをパックにしたスターターキットが100ドル以下で発売されるようです。
重さは、PlayStation Move モーションコントローラが約145 gでPlayStation Move サブコントローラが約95 gのようです。
「Electronic Arts Inc.」、「株式会社カプコン」、「株式会社コナミデジタルエンタテインメント」など全世界で36社に及ぶソフトウェアメーカーが参入するようです。
PlayStation Eyeの定価が5,000円なので、Playstation move モーションコントローラ単体の値段は5,000円以下になりそうですね。ソフトは、スポーツなどのソフトは必ず出ると思いますが、どういうゲームが出るか期待できますね。
2010年3月10日水曜日
PS3が6月10日の3Dテレビの発売と同時に3D対応!!
SONYが6月10日から3D対応ブラビアを順次発売すると発表しました。これに合わせて、PS3も6月10日のアップデートで3Dに対応するようです。さらに、3D立体視ゲームタイトルも投入されるようです。
値段や3Dメガネをかけないと観れないなどいろいろ不便なところはありますが、次世代ゲームの中で3D対応はPS3だけなので、これからPS3がどのように変わっていくのか気になりますね。
2010年3月2日火曜日
PlayStation Networkにサインインできない障害が復旧
PS3がPlayStation Networkにサインインできない障害が復旧しました。原因はPS3に使用している時計機能が2010年をうるう年と認識していたためだそうです。
すぐに解決できてひと安心ですね。それから、XMB上の時刻のずれが生じている場合は、PS3の時刻を手動またはインターネット経由で正しく設定したらいいようです。
PlayStation Networkにサインインできない障害発生
現在、一部のPS3でPlayStation Networkにサインインできない障害が発生しているようです。管理人のPS3では未確認ですが、PS3 20G,40G,60G,80Gでこの問題が起こっているようです。
いつ改善されるかは分かりませんが、早めに改善されるといいですね。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
リンク
ORAXES
マルチメディアのいろいろ 2.0
ブログ アーカイブ
6月
(1)
4月
(3)
3月
(1)
1月
(1)
12月
(1)
6月
(2)
4月
(1)
3月
(1)
10月
(1)
9月
(1)
8月
(1)
6月
(6)
5月
(3)
4月
(4)
3月
(7)
2月
(3)
1月
(17)
12月
(6)
11月
(4)
10月
(8)
9月
(9)
8月
(9)
7月
(5)
6月
(22)
5月
(10)
4月
(7)
3月
(11)
2月
(15)
1月
(5)
ブログ内 検索
おすすめ記事
PS3専用地上デジタルレコーダーキット『torne(トルネ)』 3月18日発売決定
PS3が地デジレコーダーになる「torne」の可能性
PS3で地デジが録画できる 『torne(トルネ)』3月発売
エースコンバットに新作 『ACE COMBAT JOINT ASSAULT』発表
PSPをHDMI出力するアダプター LKV8000
PSPは8モデル計画されている?
不動産検索
高層賃貸 マンション