前はPSP売り上げ1位の時もありましたが、今回は任天堂が圧勝でした。
2009年6月30日火曜日
PS3 PSP 5月 販売台数
前はPSP売り上げ1位の時もありましたが、今回は任天堂が圧勝でした。
2009年6月29日月曜日
ソニーがプレステケータイ 検討中
2009年6月24日水曜日
2009年6月15日月曜日
PSP goでも過去のゲームがプレイ出来る
最新作 Need for Speed 開発開始
2009年6月14日日曜日
PSP goはPSP2になるまでの中間物
2009年6月10日水曜日
PS3 値下げは8月18日?

前に PS3値下げ の記事を書きましたが、まさか100ドルも値下げされるとは思いませんでした。まだ噂ですが、これが本当だったら、PS3の価格は約29,000円前後になります。もし本当に値下げされればWiiなみに売れるかもしれません。
PSP バイオハザード ポータブル 発売決定
2009年6月8日月曜日
超高画質 「グランツーリスモ 5」



2009年6月4日木曜日
PSP go 詳しい仕様

PSP go 仕様
画面3.8インチ
内臓メモリー16G
約158g
マイク内蔵
ワイヤレスLAN (IEEE 802.11b準拠)(Wi-Fi)
Bluetooth 2.0(EDR) (PS3のコントローラー使用可能)
メモリースティック マイクロのスロット搭載
PSP goは性能がよかったら、あの見た目でも買おうかなと思っていましたが、画面が小さくなっておまけにUMDまでなくなって、更に値段も26,800円になって買う意味がないなと思いました。しかも、ソフトはインターネットからのダウンロード販売なのに、無線LANがあまりにも遅すぎると思いました。
よかったところは、Bluetoothを搭載したことによりPS3のコントローラーで遠隔操作(ゲームの遠隔操作が出来るかどうかは不明)が出来るようになったということぐらいです。
新作メタルギア 「Metal Gear Solid Peace Walker」 発売決定
PSP版 グランツーリスモ 発売決定

PSP版のグランツーリスモが2009年10月 8日に発売されることが、昨日のE3で発表されました。PSP版と言っても800車種以上で35コースもあり、さらにPSPの車のゲームの中ではかなり高画質です。ほかにも、アドホック機能対応で通信対戦はもちろん、クルマのトレード/シェアもすることが出来ます。

今までずっと発売が延期されて一時期忘れられていたグランツーリスモですが、やっと発売されることになりました。このゲームは、もちろんPS3などにはおとりますがPSP版の車のゲームの中では1番の画質になるかもしれません。
2009年6月3日水曜日
PSP go 発表!! 価格は26,800円
新型PSPのPSP goが発表されました。発売日は日本で11月1日に26,800円、欧米で10月1日に249.99ドルで発売されます。
新型PSPの仕様
UMDを廃止し
内臓メモリー16G (これにソフトをダウンロードする。)
40%の軽量化
スライド式
グランツーリスモPSP、メタルギア ソリッド PEACE WALKERを出すことがわかりました。
新型PSPの仕様
UMDを廃止し
内臓メモリー16G (これにソフトをダウンロードする。)
40%の軽量化
スライド式
グランツーリスモPSP、メタルギア ソリッド PEACE WALKERを出すことがわかりました。
SCEの発表会 開始
やっと、SCEの発表が開始されました。 トレットン氏が出てきて、今年はPS3独占タイトルが35以上あると発表した。
発表されたソフトと発売時期
アンチャーテッド2 :
メタルギア ソリッド PEACE WALKER (PSP) :
バイオハザード :
新型コントローラー発表
アンチャーテッド2はトレットン氏がテクノロジーのショーケースだと言っていました。
この記事は発表に合わせて随時更新されます。
発表されたソフトと発売時期
アンチャーテッド2 :
メタルギア ソリッド PEACE WALKER (PSP) :
バイオハザード :
新型コントローラー発表
アンチャーテッド2はトレットン氏がテクノロジーのショーケースだと言っていました。
この記事は発表に合わせて随時更新されます。
任天堂の発表 開始
任天堂の発表が開始されました。今のところ発表されたのは「NEWスーパーマリオ Wii」、「WiiFit Plus」、「ゼルダの伝説」などです。
発表されたソフトと発売日
NEWスーパーマリオ Wii : 2009年 ホリデー
WiiFit Plus : 2009年 秋
ファイナルファンタジークリスタルベアラー :
キングダム・ハーツ :
黄金の太陽DS : 2010年
ゼルダの伝説 (DS版) :
スーパーマリオギャラクシー2 :
Wii Vitality Sensor :
発売日はとりあえず絶対というものだけ書いているのでわからないものが多いです。この記事は発表に合わせて随時更新されます。
発表されたソフトと発売日
NEWスーパーマリオ Wii : 2009年 ホリデー
WiiFit Plus : 2009年 秋
ファイナルファンタジークリスタルベアラー :
キングダム・ハーツ :
黄金の太陽DS : 2010年
ゼルダの伝説 (DS版) :
スーパーマリオギャラクシー2 :
Wii Vitality Sensor :
発売日はとりあえず絶対というものだけ書いているのでわからないものが多いです。この記事は発表に合わせて随時更新されます。
Metal Gear Solid RisingはXbox独占? それともPS3でも出る?
E3 開幕 任天堂は午前2時 SCEは午前4時
E3が開幕しました。もう既にマイクロソフトは発表しており、後は任天堂とSCEです。
開始時間
任天堂
日本時間 6月3日 午前2時ころ
SCE
日本時間 6月3日 午前4時ころ
新作のメタルギアはxbox360で出ることが決まってしまい、後はPS3やPSPで出るかどうかですね。それから、PSP goはあの画像どうりではないことを願いたいです。最後に、E3期間中はPSPやPS3のこと以外にもWiiやDS,Xbox360のこととかも載せていこうと思います。
開始時間
任天堂
日本時間 6月3日 午前2時ころ
SCE
日本時間 6月3日 午前4時ころ
新作のメタルギアはxbox360で出ることが決まってしまい、後はPS3やPSPで出るかどうかですね。それから、PSP goはあの画像どうりではないことを願いたいです。最後に、E3期間中はPSPやPS3のこと以外にもWiiやDS,Xbox360のこととかも載せていこうと思います。
2009年6月2日火曜日
新型 PS3 噂は本当?

以前の記事で紹介した新型PS3の写真ですが、この画像がもしかしたら本物かもしれないということがわかりました。SCEは以前に新型PS3は今のところ予定していないと完全に否定していましたが、E3で発表しないだけかもしれないことがわかりました。
この情報が本当だったらかなり楽しみですね。
以前の記事を見たい方はこちらからいけます
2009年6月1日月曜日
新作メタルギア 小島プロダクションで4度目のカウントダウン開始
新型 PSP (PSP go) 仕様と画像

新型PSPの詳しいスペックです。
画面3.8インチ (前に噂されていたタッチパネルは非搭載)
画面3.8インチ (前に噂されていたタッチパネルは非搭載)
内臓メモリー16G
PSP-3000より43%軽量化
Memory Stick Microが採用されている
Memory Stick Microが採用されている
Bluetooth搭載
アナログパッドはひとつだけ
カメラなし
PSP-3000と併売
価格などは不明
昨日の午前中の記事とほとんど同じですが、新型PSPはスライド式ですがどういうメリットがあるんでしょうね。ですが、新型PSPがBluetooth対応だったらいろいろな使い方が出来そうですね。例えば、PS3のコントローラーが使えるとか。
上がPSP goの画像ですが、本当にSONYのmyloそっくりですね。
新作メタルギアは新型PSPで登場
登録:
投稿 (Atom)